dhioaches’s blog

元々は、ニュースの解説などを行っていたブログですが、いつの間にか食いしん坊ブログと化してしまっています化してしまっています。コンビニやチェーン店の飲食店など、誰にでも馴染みの深いものを記事にしいますので、ぜひご覧ください。

4/25【今朝までのニュースまとめます】桜島噴火・本当に大臣ですか?など

2021/4/25:今朝までのニュースまとめます

こんにちわ。dhioachesです。

 

今朝、専用のTwitterアカウントがフォロワー400人になりました。

正直拡散用としてはまだまだですが、今フォローしてくださっているかたを大事にしつつ頑張っていきたいと思います。

リンクを張っておきますのでよかったらフォローをお願いします。

Dhioaches (@d2416zakkuri) | Twitter

 

 

さて、今日も、ニュースを簡単にまとめていきます。


【4/25】今朝までの話題のニュース

緊急事態宣言が始まりました。しかし、思っていたほどニュースはこの話題ばかり!というわけでもなさそうです。

みんな慣れてしまった・あきれてしまったというのが正直なとろなのでしょうか?

 

鹿児島県の桜島「噴火速報」

鹿児島県の桜島が噴火しました。

速報では「住居地域の近くまで影響を及ぼす噴火」となっているようですが、実際近隣住民の方々のほうが冷静で、周りが騒いでいる感はあります。

 

今回の桜島の噴火は警戒レベル3で、桜島そのものには入山規制されているものの、この程度の噴火では地元の方は驚かないらしいです。

実は桜島は比較的よく噴火するようで、多い年で年に1000回以上噴火することもあるのだとか。

ネットなどでたまたま話題になってしまったために、必要以上に騒がれている感はあります。

 

鹿児島県の噴火以外にも、新潟県方面の地震や、沖縄の台風など、なかなか地元の人に話を聞かないと、緊急度合いがわからなかったりするものです。

沖縄に大きな台風が上陸したから心配してみれば、現地に住む有人はケロッとしてるなんて言うのはよくある話ですね。

「余計な心配」「迷惑」とまでは言いませんが、本当大変な時ために冷静さは必要です。

 

もちろん、天災による被害は、突然襲ってくるものですから、油断する癖はよくありませんが、ある程度緊急度合いを理解して、落ち着いた行動が必要なのはもちろんです。

その中で、とくに地元民でしかわからない物に関しては特に、お互いの地元ならではの常識に対するある程度の理解も必要になるのかもしれません。

 

 

 「本当に大臣ですか?」

「本当に大臣ですか?」という言葉がトレンド入りしています。

これは、フリーアナウンサーの善場貴子アナウンサーが丸川珠代東京オリンピックパラリンピック担当大臣に対しての指摘です。

 

事の発端はTBS系「報道特集」で、丸川珠代東京オリンピックパラリンピック担当大臣の会見が放送されたときのことでした。

内容をこのブログに丸写ししても仕方ないので省きますが、大まかにいうと会見中にあった複数の質問に対して、質問の答えになっていないような返答を続けていたというもの。

 

自分の意見が固まっていないのか、それとも言い回しで何か問題が起こることを避けているのか。ただし、この「報道特集」でキャスターを務めている膳場貴子アナウンサーからは「本当に大臣ですか?」という困惑した反応がありました。

 

話題になったのは、この率直な意見もありますが、丸川珠代東京オリンピックパラリンピック担当大臣が元アナウンサーであることにもあります。

さらに丸川珠代東京オリンピックパラリンピック担当大臣も善場貴子アナウンサーも東大出。つまり善場貴子アナウンサーにとっては後輩にあたります。

 

アナウンサー・東大という要素だけでは、膳場貴子アナウンサーがこの時そこを意識していたかどうかはわかりませんが、それでも知っている視聴者からしたら後輩にあきれられてしまった大臣という構図が印象的だったのでしょう。

 

◆特に気になった記事◆

 今日から、緊急事態宣言が始まりました。

宣言自体は仕方がないのですが、初めてではない緊急事態宣言にしては判断や対応がギリギリのグダグダで話題を生んでしまっています。

 

テーマパークは休業 

まあ、これ自体は当たり前だと思います。このGW期間中にテーマパークを営業すれば三密どころの騒ぎではありません。

ただし、意味が不明だったのが「無観客開催」です。

 

時間と予算を前もってかければ不可能ではないのかもしれません。

何か、そのテーマパーク特有のものをオンラインゲームのような形で・・・。

ただし、普通に考えればテーマパークである意味はないですよね。

しかもそれが急に言われた緊急事態宣言に間に合うわけがありません。

 

私には「なるべく休業といいたくなかった悪あがき」に見えて仕方ありません。

こちらからは休業とは言っていない!なるべく配慮して営業できるようにした!

とでも言いたいのではないかと。

 

生活必需品の基準

生活必需品を販売しているお店は閉めないでほしいという要請があり、これ自体はわかります。しかし、どこまでは必需品とするかが相変わらずあいまいです。

去年それで困ったのだから、緊急事態宣言においての生活必需品の基準をつくっておくべきだったといえます。

 

食料や消耗品は生活必需品として最初に思いつくものですのでわからなくはありません。

しかし例えば衣類はどうでしょうか?それでも、例えばこの時期ですから春物をまだ買っていなかった人にはある意味生活必需品です。

100円ショップなどもその点微妙になってきますよね。

仕事に使うものを購入したい人はどうでしょうか?

 

この辺は正直、なんでも良しとしていたら進まないので、結局はある程度国でルールを決めてしまうべきだったのではないでしょうか。

 

とにかく、5/11までは辛抱

もう、本当にこれにつきます。

5/11までというのだって延長もあり得ます。

せめてここまで来たら5/11までしっかり我慢して、5/12には解除してもらいたいところです。

そのころには、コロナワクチンの供給もある程度安定している予定だそうです。

 

一年以上の長い戦いですが、少なくとも折り返しPOINTには来ているのではないでしょうか?

ウィルスが完全になくなることはないにしても、とりあえずコロナウィルス流行の前の生活に限りなく近づくひが早く来ることを願うばかりです。

 

 

最後に・・・

本日も、最後までご購読ありがとうございます。
こんな感じて、なるべく定期的に、ニュースをまとめています。
ニュースのジャンルを絞っていない分、比較的、各ジャンルに詳しくない方でも分かりやすいものを心がけて作っています。

私の過去の記事のリンクを貼っておきますので良かったらそちらもご覧下さい。

 

4/24【今朝までのニュースまとめます】大阪市職員の1000人超 - dhioaches’s blog

4/22【今朝までのニュースまとめます】ワクチン接種 - dhioaches’s blog

4/23【今朝までのニュースまとめます】緊急事態宣言・吉幾三さんのlv.100など - dhioaches’s blog