dhioaches’s blog

元々は、ニュースの解説などを行っていたブログですが、いつの間にか食いしん坊ブログと化してしまっています化してしまっています。コンビニやチェーン店の飲食店など、誰にでも馴染みの深いものを記事にしいますので、ぜひご覧ください。

5/16【今朝までのニュースまとめます】土日返上・日本復帰・梅雨明けなど

2021/5/16:今朝までのニュースまとめます

こんにちは。dhioachesです。

今日も、ニュースやトレンドをTwitterを中心にまとめてみます。

 

SNSの中でも、数行の文字を中心に発信されるTwitterは、比較的わかりやすく今の世の中を写してくれるような気がします。

と言ってもTwitterユーザーだけの世界観になると、年齢層や人のタイプなどが偏りがちなので鵜呑みにしすぎても行けませんね。

 

【5/16】今朝までの話題のニュース

●土日返上
緊急事態宣言にしてもまん延防止等重点措置にしても、こう言った政府の判断は金曜日などの週末に決定されることが多いです。
これはおそらく、土日に外出する方への対応としてギリギリまで様子を見ていると言うことではあるのかもしれません。

しかし、毎回、緊急事態宣言にしてもまん延防止等重点措置にしても、金曜日に営業時間の短縮や休業要請などが決定してしまうと、本来土日に休みだった方々がイレギュラー対応をしなくてはいけなくなるケースがあります。
これが問題になっています。

 

●日本復帰

日本復帰がトレンド入りしています。

これは昨日の5/15が沖縄返還(沖縄の日本復帰)の記念日だからです。

沖縄返還は、戦後の1972年にアメリカから日本に返還された日で、特に沖縄の方にとっては大切な日に当たります。

しかし、この沖縄返還(日本復帰)から49年、沖縄の変わらない実情なども問題になっています。

 

●若いうちの妊娠

沖縄の日本復帰のインタビューで、河野太郎大臣が沖縄の貧困率の高さに対して「いかに若い人の妊娠率を下げるか」と発言したことが問題になっています。

 

ただし、これは一部誤解もありそうです。

若い人という単語で切り取られて報道されがちになっていますが、今回の河野太郎大臣の指摘しているのは10代の妊娠の多さです。

その発言を理解した上での批判もありますが、一方的に若いうちの妊娠つまり20代を含めて貧困率をあげているという内容と捉えて批判の声が上がっている部分もあります。

 

東京五輪スポーツドクターの応募393人

東京五輪でのスポーツドクターの応募が393人出会ったことが報道され、話題になっています。

世の中は比較的「五輪中止」の声が強い中ですが、募集されていた200人を2倍近く超える人数の応募となりました。

 

あくまでこのスポーツドクターは、ボランティアで、交通費を除いた報酬は基本的に出ないそうです。

それでもこれだけの応募があるということになります。

 

●現場は修羅場の始まり

現場は修羅場の始まりと、ある医師がTwitter上でツイートした事が話題になっています。

ツイートによると、コロナ用重症ICUは全て埋まり、明らかな重症例の受け入れは難しいそうです。

全ての現場が全く同じ状況とは限りませんが、現在の医療現場がまだまだ厳しい状況であることが分かります。

 

●梅雨明け

一瞬目を疑いましたが、5月中旬にして、梅雨明けがトレンド入りしています。

梅雨入りではありませんよ。梅雨明けです。

去年の今頃は私はトレンドキーワードよりもトップニュースを中心に調べていたので、去年の今頃どうだったかはわかりませんが、梅雨のイメージってそんなものなのかもしれません。

 

今は、どんどん梅雨入りをしている時期ですが、例年より早い梅雨入りに、「早く梅雨明けしないかな?」といった言葉などが多くツイートされたようです。

 

◆まとめ終わって・・・◆

個人的には「梅雨明け」のトレンド入りが1番驚きました。

その点、やっぱりトレンドのキーワードを調べると面白いですね。

ニュースサイトだけを見ていたら気づかなかった内容です。

 

私自身、2ヶ月ほど前まではニュースサイトを中心にまとめていましたので、新しい発見でした。

 

梅雨入りしたばかりの今日、梅雨明けがトレンド入りするあたりは、いかに梅雨が嫌がられているかがよくわかります。

 

また、もう一点気付いたのが、ニュースやトレンドに対するSNS上での反応です。

話題性の強いものを選べば選ぶほど、比較的その話題に対する知識の浅い方のコメントが多くなります。

 

それは、たくさんの人が興味を持っていると言うことなので良いことなのですが、その割には頑なな意見が多く見受けられます。

 

〇〇は悪い!これだから〇〇は!と、決めつけた意見です。

SNSという場だから油断しているのもあるかもしれませんが、そう言った発言が自分の視野を狭くしているのだろうなと思います。

 

私なんかこんなブログを書いているから尚更、他人のフリ見て我がフリなおせですよね。